
ジャピオンはどこに置いてあるの?設置場所一覧はコチラ
フリーペーパー「台北ジャピオン」は次の機関、団体、企業、店舗様に設置しております。お見かけになりましたら是非お手に取ってご覧下さい。また設置・配送についてのご相談はお問い合わせページまたは公式LINEよりご連絡下さい。■中山区■グル…

急募!アルバイトスタッフ
「台北ジャピオン」では、現在オフィス内業務を手伝ってくださる方を募集しております。勤務は・週3日~・5-6時間/日業務内容は・営業広告制作/編集取材サポート・Webサイト、SNSの投稿アップ・電話対応・郵便発送・その他諸雑…

市内工事現場184カ所を調査 11カ所で問題発覚、工事停止
台北市中山区大直街の建設工事の影響で近隣アパート7棟の沈下が発生した件で、蔣萬安・台北市長は建築管理工程處に対し、市内で現在進行中の建設・掘削工事現場184カ所の調査を命じた。その結果、11カ所で問題が見つかり、工事の停止と改善が要求された…

鷹流つけめん専門店オープン ラーメンオーダーで玉子贈呈
高田馬場の「鷹流」によるつけめん専門店「蘭丸」が9月14日(木)、林森南路にオープンした。これを記念し、9月30日(土)まで「玉子」(通常30元)を1個サービスしている。食べ応え満点の自家製極太麺同店はエビラーメン専門店「鷹…

アイリス製品の4周年セール 人気商品を40%オフで販売
「台湾アイリスオーヤマ」のオンラインショップにて、4周年記念セールを開催中。在庫処分のため数量限定、売り切れ次第終了となる。安心の日本製品をこの機会にゲット今回のセールは9月27日(水)まで、商品を最大40%オフの特価にて提…

行天宮・中山國中の揚げ物店 オープン半年限定弁当を発売
日本人オーナーの揚げ物専門店「福来」が、この度オープン半年を記念し、9月25日(月)~28日(木)の4日間限定で「カキ&ししゃもフライ弁当」「帆立&ししゃもフライ弁当」「白身魚フライ&梅花豚カツ弁当」(各140元)を販売。事前予約は電話また…

【今週もゴチになります】銭都日式涮涮鍋 士林芝山店(チエンドゥー) ―火鍋専門店―
日台二大ブランドコラボ 一人鍋の老舗ブランドとして台湾人の長年愛される「銭都」と、創業100年、日本の国民食であるカレーの老舗メーカー「ハウス」のカレー。日台を代表する2ブランドがコラボした「カレー鍋」が期間限定で発売した。 銭都こだわ…

アート×コーヒー 【台北当代美術館 MOJO 1921】
美術館でアートめぐりの後にMOJO 1921MRT中山駅から徒歩5分ほど、台北の現代美術館「当代美術館」にやってきました。赤レンガの建物は日本でもよく見られますが、それもそのはず、日本統治時代の1921年に小学校として建てられたもの。…

【台湾旅行にマイボトルはマスト!?】マイボトル持参でお得にドリンクGET♪
海外旅行に行けず、台湾ロスの日々が続いたコロナ禍の3年。そろそろ国境も解放されそう…次に台湾に行く時は、アレ食べてココ行ってお土産はアレで…と考えてる方、いませんか?台湾旅行を計画されているなら、今のマ…

【先週のニューストップ5】
1.投票年齢18歳に引き下げの国民投票は否決 397万票差で圖/報道者2.柯文哲・台北市長、12/26の退任後は台大医院で復職3.花蓮縣富里郷長選、当選者が辞退で補欠選挙を実施へ4.(18W)555日ぶりマスク規制が緩和 メイク用品…

【先週のニューストップ5】
1.陳時中氏街宣に刃物男が乱入 台北市議への攻撃事案も2.高雄の飲食店、ワクチン4回接種促進にプロモーション圖/自由時報3.パンダ團團を騙る詐欺「中国で修行」「身代金は1千万」4.台中の靴工場製品、世界へ ネイマール、メッシも御用達…

【先週のニューストップ5】
1.11月末にもマスク緩和か 年末イベント懸念の声も2.元NBAハワード選手、マスクなしで桃園夜市に出没3.台中港のコンテナからアメリカ籍女性の遺体 死後1カ月か圖/TVBS4.桃園詐欺グループ、淡水・三芝のアジト摘発で2名救出圖…

11/5更新【まとめ】台湾と日本の出入境ルール
台湾と日本は新型コロナウイルスの流行により一時停止していた「ビザ免除措置」を再開させています。台湾への入境についてビザ免除に関する規定はコチラを参照。※中国語サイトです90日間以内の滞在であれば観光ビザを免除。また入境に際し、パ…

高雄の6歳、父親から虐待 保護時の体重わずか13.5Kg
高雄市で6歳の女児が父親から暴力を受け、ネグレクト状態にあったとして、市社会局はこの度女児を緊急保護した。 女児の祖父によると、母親は19歳で女児を出産後、実家で暮らしていたが結婚を機に女児を連れ家を出た。約半年後に祖父が娘宅を訪…

先週のニューストップ5
1.日本が外国人旅客の入国を解禁、飛行機チケット値下げ2.兵役期間4カ月から2年に延長? 國防部長「年内に発表」圖/中時新聞3.昨年の年平均所得68万元 30歳以下は52万元で過去最高4.新型コロナ…

代行運転で192Km/h、速度違反の罰金1万2千元
高雄市に住む女性の夫が、台南市で酒を飲んだため運転代行サービスを利用し帰宅したところ、1カ月後自宅にスピード違反通知が届くという出来事があった。 Facebook上の掲示板「爆料公社」に掲載された違反切符によると、走行し…

事故死女性の恋人送検 タイヤ摩耗バイク貸与
新北市に住む16歳の女性が9月30日(金)交際相手の男性から借りたバイクで走行中転倒、後続車に轢かれ死亡した件で、警察はバイクのタイヤが過度にすり減っていたとして、交際相手を過失致死罪で送検した。 少女は同日、SNSに「カーブの練習を…

【今週もゴチになります】銭都日式涮涮鍋 士林芝山店(チエンドゥー) ―火鍋専門店―
日台二大ブランドコラボ 一人鍋の老舗ブランドとして台湾人の長年愛される「銭都」と、創業100年、日本の国民食であるカレーの老舗メーカー「ハウス」のカレー。日台を代表する2ブランドがコラボした「カレー鍋」が期間限定で発売した。 銭都こだわ…

【今週の外送!!デリバリー】Vol.51 格里歐’s三明治(グリルドサンドイッチ) ―サンドイッチ専門店―
3年ぶり、再びダイエットを開始した編集Hです。コロナ前にジム通いと食事制限で気持ちよくストンストンと落としたのが、コロナ禍のロックダウンで完全リバウンド。体力の低下も感じて再び燃えておりま…

【今週の外送!!デリバリー】Vol.50 月島文字焼(つきしまもんじゃやき) ―もんじゃ・お好み焼き―
今日はお好み焼きが食べたいな~の気分。この頃は夜風も気持ちよくなってきたし、迪化街の先、大稻埕の川べりのコンテナグルメエリアにお好み焼き屋さんも出てたよね、行こう行こう♪ …とテンション高めに向…

【ジャピュラン☆ガイド】第68回 蘭州牛肉拉面(ランジョウニウロウラーミエン)
どう見てもカフェな外観 来た。ついにこの日が来たよ。台湾で蘭州牛肉麺を食す日が。台湾の紅焼牛肉麺とは似て非なる、上海時代には日常食だった大陸の蘭州牛肉麺。台湾に来てからというもの「…

【今週の外送!!デリバリー】Vol.49 LA PIADA 義大利薄餅料理(ラ・ピアーダ) ―イタリアン―
近頃、ランチがパンとか小麦粉に偏っているのは、アルバイトで来てくれているAさんのせい。Aさんってば野菜がたくさん入ったサンドイッチ系のものが好物で、お昼といえばパン、パン、パン。ヤ○ザキ春のパン…

【読者モデル体験リポート】庵SPA(あん スパ)でJR東日本特典「全身オイルトリートメント&フェイシャルコース」
夏の疲れた身体を癒す大満足のゴージャススパ ホテルメトロポリタン9階にゴージャスなスパがあると聞き、夏の疲れを癒すべくプチ贅沢体験をしに行ってきました。なんでも、日本のホテルに入るスパチェーン…

【読者モデル体験リポート】hair atelier chouchous(ヘアアトリエ シュシュ)で髪質改善次世代コーム「トキカタ」+炭酸シャンプー
生えグセ、毛流れを根本改善次世代コームでお悩み解決 生まれつきの厄介な生えグセに加え、産後の脱け毛の影響なのか生え際の髪にコシがなくなり、前髪が立ち上がりにくくなってしまった私。そんな悩みを解…

【読者モデル体験リポート】MEILI QIHUA(メイリー チーホア)で「インディバメンズフェイシャル」
初体験エステで至福の時間施術後の効果も即実感 20代の頃は実年齢より若く見られることに悩んでいましたが、最近は反対に年相応ないし疲労感の浮かんだ顔になってきたことを実感。若さへの執着心と危機感…

【読者モデル体験リポート】EXPG STUDIO(イーエックスピージー スタジオ)でキッズ&成人ダンスレッスン
アラフォーでも始められる〝カッコいい父〟への第一歩 市政府駅の統一百貨店口から徒歩3分、5歳の息子と8歳の娘に手を引かれやってきた親子ダンスレッスン。入口にはEXILEのAKIRAさんの看板が…

【読者モデル体験リポート】HIRO GINZA PREMIUM BARBER(ヒロ ギンザ プレミアム バーバー)で「プレミアムカット+オリジナルパーマ」コース
男性特化の完全サービス若返りも実現するバーバー 近頃、欧米系バーバーが流行ってますが、男性の髪を熟知したスタイルを提案してくれたり、男性に特化したサービスがあったり、僕は断然美容室よりバーバー…

【トリビア~ン台湾】Vol.158 耳が欠けた野良猫がいるのはどうして?
問家の近所でよく見かける野良猫、どの子も耳がちょっと欠けているんですが、これは何かの意味があるんでしょうか? 答野良猫は、保護団体による「TNR」という繁殖予防措置で、避妊・去勢済みの印として耳をちょっと…

筆談の落とし穴 vol.41 ~「落書き」した本を落とした?
説明しよう! 「落書」は中国語で動詞の「落」と目的語の「書」でそのまま「本を落とす」という意味である! 「書」は中国語で一般に「書物、本」を指し、日本語の〝落書き〟は、和製漢語である「落書(らくしょ)」を重箱読みしたもの。「落書」は、昔、…

【トリビア~ン台湾】Vol.157 「鬼門」っていつまでのもの?
問台湾の風習で、夏になると「鬼門」という言葉、これが「開いている」間の禁忌などはよく聞かれますが、一体いつまでなんでしょう? 答「鬼門」は旧暦の7月を指す「鬼月」に開く、あの世との間の門のことですね。旧暦…

筆談の落とし穴 vol.40 ~この構造は「結構」だ?
説明しよう! 「結構」は中国語で「構造、構成、仕組み」という意味である! 日本語の〝結構〟にも「家屋や文章などの組み立て」という意味があるが、一般に口語で使われることはほとんどない。また中国語の「結構」は、「見事だ、十分だ」といった意味を…

【トリビア~ン台湾】Vol.156 台湾では無料でお水が飲める?
問台湾では、無料で水を汲める飲水機があちこちに設置されていますが、近くの飲水機を調べるアプリがあると聞きました。 答「奉茶行動」アプリですね。ビルの何階のどの場所にあるかまで写真付きで表示され、とても便利…