代行運転で192Km/h、速度違反の罰金1万2千元

 高雄市に住む女性の夫が、台南市で酒を飲んだため運転代行サービスを利用し帰宅したところ、1カ月後自宅にスピード違反通知が届くという出来事があった。

 Facebook上の掲示板「爆料公社」に掲載された違反切符によると、走行した道路の速度制限が時速110Kmだったのに対し、代行ドライバーは192Kmで走行。罰金額は1万2000元、さらに道路安全講習の受講義務と、半年間ナンバープレート差し押さえが通告された。

 女性の夫は酒を飲んだ店に問い合わせたが、代行サービスは当時店に居合わせた別の客が呼んでくれたもので、当該の客も代行スタッフも特定できなかったという。投稿に対し、ユーザーからは同情が寄せられたほか「代行のせいにしているのでは」と疑う声もあった。

(10月6日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  2. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
  3. 台中市内の養豚場でアフリカ豚熱が確認された問題で、感染源は十分に加熱されていない残飯に由来する可能性…
PAGE TOP