アート×コーヒー 【台北当代美術館 MOJO 1921】

美術館でアートめぐりの後に
MOJO 1921

MRT中山駅から徒歩5分ほど、台北の現代美術館「当代美術館」にやってきました。
赤レンガの建物は日本でもよく見られますが、それもそのはず、日本統治時代の1921年に小学校として建てられたもの。
日本人や、台湾人でも社会的・経済的に裕福な人の子どもたちが通う小学校だったそう。
1945年の敗戦とともに台湾が中国に返還され、中華民国政府はこの建物に市政府を置き、94年に現在の市政府が建てられるまで活用されました。

全9クラス、400人の生徒が通っていたそう。現在はこの後ろ側に建成國小があります

カフェの入り口は正面に向かって右側
美術館とも中で繋がっています

台湾で人気のハンドメイドブランド商品や
ペーパークラフトも販売

広々と開放感のある店内
ちょっとレトロな雰囲気が漂っています

会員になると、貯まったポイント数に応じて
オリジナルグッズのプレゼントも

ちょうどお昼時だったので、「チーズ焼きカレー」(149元)をオーダーしてみました。

スパイスの香りはしっかりしているものの辛さは控えめ。

真ん中に卵を落としてあり、ごはん、カレールゥと混ぜながらいただきまーす♪

食事メニューは焼うどん、お茶漬け、焼きおにぎりも

コーヒーなどその他のドリンクメニューも豊富

info
住:台北市大同区長安西路39號
電:02-2552-3721
営:10時~18時(月曜休み)
FB:www.mocataipei.org.tw

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 名古屋の一棟貸切宿「ixyz杜」「ixyz別邸 月夜見の宿」が、12月31日までに「ジャピオンを見た…
  2. 頭皮スッキリの極上スパ手ぐしで整うサラサラ感 台湾の…
  3. 讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」を展開するトリドールが、新商品「二郎系チャーシューうどん」を9月1日(…
PAGE TOP