ニュース
岩手県職員、台湾で再び盗撮 中山駅で逮捕、県が異例の再謝罪
台北市内で11月6日(木)、日本の地方公務員の男が女性のスカート内を盗撮したとして現行犯逮捕された。逮捕されたのは岩手県農林水産部に所属する職員で、今年6月にも同じ場所で同様の行為を行い、台北地裁から執行猶予付き懲役4カ月の判決を受け、保釈…
先週のニュース TOP5
1.マレーシアで台湾インフルエンサー急死 同伴の歌手に逮捕状@鏡周刊2.給付金1万元、申請受付開始 最速で11/12にも振り込み @華視新聞網3.アフリカ豚熱による豚肉出荷禁止を解除 台中農業局長ら更迭@聯合新聞…
外国人が街頭で募金装う 入管法違反で国外退去へ
高雄市で、通行人に対し外国人2人が金銭を求めていた件で、移民署高雄市専勤隊と警察は11月4日(火)、2人を保護し取り調べた。2人はいずれも観光ビザで入国しており、当局は出入国および移民法違反として、国外退去処分とする方針。@自由時報…
50年前未払いの寮費 「心の借金」清算で寄付
50年前に台南の国立成功大学を卒業した男性が、未納だった学生寮の寮費450元を「心の借金」として清算するため、母校に50万元を寄付した。@自由時報男性は当時1学期のみ入寮。近頃、古い未納票を見つけ「「青春の欠片を埋めたい」と…
1万元一律給付始まる コンビニ各社で特典も
政府による国民一人あたり1万元の現金給付について、11月5日(水)から登録受け付けがスタートした。給付金は金融機関やコンビニエンスストアの店内ATMで受け取ることができ、主要コンビニ各社は利用者向けの販促策を打ち出している。@今周刊…






















PAGE TOP