「大罷免」投票目が確定 民進党議員に殺害予告届く

中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリコール(罷免)案が正式に成立したことを発表した。投票および開票は7月26日(土)に行われ、8月1日(金)に結果が公表される見通し。
@NewTalk
今回成立したのは、リコール手続きの第2段階である有権者による署名を通過した25件。投票で賛成が反対を上回り、かつ賛成が有権者の4分の1以上に達すれば罷免される。
リコールが成立した選挙区は補欠選挙が行われる。立法院の議席数は民進党が51、国民党が52で、いずれも過半数の57に満たないため、民進党は6議席の確保を目指す。
なお民進党の許淑華氏は25日(水)、自身とスタッフに対する殺害予告が届いたことを公表。同党の洪健益氏のスタッフも罷免活動中、車に足をひかれる被害を受けた。
このほか、罷免運動を支援する著名な政論番組司会者・李正皓(リー・ジェンハオ)氏が先日、街頭で催涙スプレーをかけられる事件も発生しており、民主進歩党系の複数の議員や関係者が相次いで脅迫の標的となっている。

(6月25日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北市では7月22日(火)より、政府機関や学校、市の所管施設において、飲食物の使い捨て容器や箸、スプ…
  2. 封印された島で進化が牙をむく「ジュラシック・ワールド/復活の大地」監:ギャレス・エドワーズ声:…
  3. 台湾最高行政法院は6月25日(水)、先住民の「伝統的領域」に私有地も含まれるとの判断を示す判決を下し…
PAGE TOP