筆談の落とし穴 vol.58~「馬刺」を食う? 観る?

山本「あ~なんだかうまいもんが食べたいな。そうだ、馬刺しなんてどうかな。王くんは馬刺し食えるかな。〝馬刺し好きか?〟っとサラサラ」

「〝馬刺〟ってNBAの「サンアントニオ・スパーズ」のことだよね。僕がNBAファンだって知ってたのか~『当然好!』っと書き書き」

「山本さんもバスケ好きだったのか~もしかして学生時代はそれなりだったとか? 今度、部署対抗の試合に誘ってみようっと。優勝も夢じゃないかも!」

山本「王くん、テンション高いな(笑)。台湾の人は馬刺しなんて嫌かなと思ったけど意外だったな。よっしゃ、今夜は嫌というほど食べさせてやるぞ」

 

説明しよう!

 「馬刺」は、アメリカのバスケリーグ・NBAでサンアントニオ市に本拠地を置く「スパーズ(SPURS)」の中国語訳である! 英語の「SPURS」、中国語の「馬刺」はともに、乗馬靴のかかとに取り付ける「拍車」のこと。ちなみに、日本語の〝馬刺し〟を指す中国語はそのまま「馬肉刺身」となる。
 会話中、山本さんは王くんが馬刺しを食べられるかどうか確認したかっただけなのだが、王くんはNBAチームをどう思うか聞かれたと誤解した。
 王くん! バスケの部署対抗戦では、山本さんをメンバーに入れるのはやめておいた方がいいだろう。日頃の彼を見ていれば、ビールを飲み肉を食べ、運動なんかろくにしない人だ、活躍は期待できない。山本さんは、王くんが馬刺し祭りを断っても、無理強いしないように。代わりに部署対抗バスケに参加させられてしまうかもしれないぞ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP