すれ違い
筆談の落とし穴 vol.103 ~「体に貼る」のは思いやり?~
山本「いや~、週末にゴルフをしたんだけど、その時に腰をやっちまったみたいで身体がツラいんだ。『湿布を体に貼ってくれ』っと書き書き王「『湿った布を思いやってくれ』って…一体どういうこと? 汗拭きシートで山本さんを拭いてあげたらいいのかな」王…
筆談の落とし穴 vol.102~「口歯」=「滑舌」~
王「僕、滑舌が悪いのか、商談してる時に聞き返されることが多いんですよ。『我的口歯不清楚』っと書き書き」 山本「清楚は前に覚えたぞ、確かはっきりしないって意味だったよな。うーん、歯並びがはっきりキレイじゃなくて気になってるってことか?」 山…
筆談の落とし穴 vol.101~「駝背」=「猫背」
王「山本さん、姿勢が悪いですよ~首や肩にも悪影響を及ぼすらしいから、気を付けないと。『你是駝背』っと書き書き」 山本「む? ラクダの背ってことか? そりゃオレの背中はゴツゴツしてるかもしれんが、…まったく王くんはくだらない悪口ばっかりだな」…
筆談の落とし穴 vol.100~「手錶」=「腕時計」
王「山本さんの付けている腕時計カッコイイな。どこのブランドだろ。『你帯着的手錶很好看』っと書き書き」山本「好看、ってのは確かキレイとか見た目がよいって意味だったよな。手の表面がキレイって、もしやよい手相だってことなのか?」山本「そうか、王…
筆談の落とし穴 vol.99~「幽黙」=「ユーモア」
王「この前初めて総務部の劉くんと食事したんですけど、彼の話はおもしろいんです。『総務部的小劉很有幽黙』っと書き書き」山本「おお劉くんか、彼は仕事も早いし頼りになるよな。え、幽霊みたいだって、影が薄いって言いたいのか?」山本「王くん、キミも…






















PAGE TOP