【トリビア~ン台湾】Vol.145 茶葉蛋

近頃、鳥インフルの影響か、どこにも卵が売っていません。仕方なくコンビニであの独特の匂いがする謎の煮卵を買おうと思うのですが…。

「茶葉蛋(チャーイエダン))のことですね。台湾風の煮卵で、店内に漂うあの独特な匂いの源は主に八角です。ただし、こちらも品薄になりつつあるようです。

<解説>

 ひび割れた模様が大理石のように美しい茶葉蛋は、コンビニ業界の主力商品。おでんやホットドッグと同様に、電気鍋の中の茶葉蛋を専用トングでビニール袋に入れ、レジで精算するセルフスタイルです。お弁当やサラダのサイドメニューとしても人気があり、また最近は低糖質など健康ブームのせいか、ますます売れている様子。アツアツの殻が剥きにくいのが難点ですが、茶葉と香辛料の染み込んだ絶妙な味付けに、ついついヤミツキになる悪魔的なおやつです。

コンビニでの年間売上で常に上位の人気商品

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 労働部の最新統計によると、米国による対台湾関税政策の影響で無給休暇を実施する企業は73社、対象者は2…
  2. 王「スマホはネットだけじゃなくて音楽も聞けるし、本も読めるし、もう手放せないや。『我是低頭族』っと書…
  3. 彰化縣員林市で、家庭ごみ1袋に28点もの資源ごみが混入、収集車1台分のごみが車ごと差し戻しとなった。…
PAGE TOP