【トリビア~ン台湾】Vol.69 赤い色で名前を書いちゃいけない?

 

会議の際、ちょうど持っていたペンが赤色だったのでそのまま出席者 の名前を書こうとしたら、赤で人の名前を書いてはいけないと言われました。なぜ?

 

 

書いてはいけない理由には諸説あります。赤=血のイメージや、死刑執行のサインは赤などの理由で、赤字は縁起が悪いとされています。

 

<解説>

諸説ある中で、特に有名なものをご紹介します。 ①昔、死刑執行を命令する書類に赤でサインした。②閻魔大王は「生死簿(人間の寿命を決めるノート)」を赤で記録する ③墓碑に亡くなった人の名前 を赤で刻むことから、早死にする、縁起が悪いとさ れる 昔、中国の皇帝は赤い字を使って公文書を 返信していたので、赤は皇帝しか使えない色だった。いずれも迷信、都市伝説とも言われますが、好まない人がいるのも事実です。

赤い文字がどことなく不吉に感じる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP