【トリビア~ン台湾】Vol.69 赤い色で名前を書いちゃいけない?

 

会議の際、ちょうど持っていたペンが赤色だったのでそのまま出席者 の名前を書こうとしたら、赤で人の名前を書いてはいけないと言われました。なぜ?

 

 

書いてはいけない理由には諸説あります。赤=血のイメージや、死刑執行のサインは赤などの理由で、赤字は縁起が悪いとされています。

 

<解説>

諸説ある中で、特に有名なものをご紹介します。 ①昔、死刑執行を命令する書類に赤でサインした。②閻魔大王は「生死簿(人間の寿命を決めるノート)」を赤で記録する ③墓碑に亡くなった人の名前 を赤で刻むことから、早死にする、縁起が悪いとさ れる 昔、中国の皇帝は赤い字を使って公文書を 返信していたので、赤は皇帝しか使えない色だった。いずれも迷信、都市伝説とも言われますが、好まない人がいるのも事実です。

赤い文字がどことなく不吉に感じる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  2. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
  3. 7/12 Sat【コンサート/CONCERT】退役後初のステージが爆発2025 KAI ソロツア…
PAGE TOP