【トリビア~ン台湾】Vol.145 茶葉蛋

近頃、鳥インフルの影響か、どこにも卵が売っていません。仕方なくコンビニであの独特の匂いがする謎の煮卵を買おうと思うのですが…。

「茶葉蛋(チャーイエダン))のことですね。台湾風の煮卵で、店内に漂うあの独特な匂いの源は主に八角です。ただし、こちらも品薄になりつつあるようです。

<解説>

 ひび割れた模様が大理石のように美しい茶葉蛋は、コンビニ業界の主力商品。おでんやホットドッグと同様に、電気鍋の中の茶葉蛋を専用トングでビニール袋に入れ、レジで精算するセルフスタイルです。お弁当やサラダのサイドメニューとしても人気があり、また最近は低糖質など健康ブームのせいか、ますます売れている様子。アツアツの殻が剥きにくいのが難点ですが、茶葉と香辛料の染み込んだ絶妙な味付けに、ついついヤミツキになる悪魔的なおやつです。

コンビニでの年間売上で常に上位の人気商品

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 今年もお待ちしてます おっと~そろそろ年末ってタイミングで、こんなご要望をピックアッ…
  2. 1.エバー航空の客室乗務員、勤務中に体調悪化し帰国後死亡@BBC2.台北駅で指名手配犯が…
  3.  なぜかチケットを買ったライブが全部10月、しかも2日ごとと…
PAGE TOP