【トリビア~ン台湾】Vol.145 茶葉蛋

近頃、鳥インフルの影響か、どこにも卵が売っていません。仕方なくコンビニであの独特の匂いがする謎の煮卵を買おうと思うのですが…。

「茶葉蛋(チャーイエダン))のことですね。台湾風の煮卵で、店内に漂うあの独特な匂いの源は主に八角です。ただし、こちらも品薄になりつつあるようです。

<解説>

 ひび割れた模様が大理石のように美しい茶葉蛋は、コンビニ業界の主力商品。おでんやホットドッグと同様に、電気鍋の中の茶葉蛋を専用トングでビニール袋に入れ、レジで精算するセルフスタイルです。お弁当やサラダのサイドメニューとしても人気があり、また最近は低糖質など健康ブームのせいか、ますます売れている様子。アツアツの殻が剥きにくいのが難点ですが、茶葉と香辛料の染み込んだ絶妙な味付けに、ついついヤミツキになる悪魔的なおやつです。

コンビニでの年間売上で常に上位の人気商品

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市の映画館で9月7日(日)夜、高校生の少女2人が隣席の男から突然暴行を受ける事件が発生した。…
  2. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  3. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
PAGE TOP