【トリビア~ン台湾】Vol.192 年末に会社で「尾牙」をする?


年末に会社で「尾牙」をすると言われましたが、忘年会のようなものでしょうか? またなぜ「尾」と「牙」なんでしょうか?

おっしゃる通り「尾牙」は「忘年会」のことで、年末または春節前に行われます。「尾」は年末の締めくくりを意味し、「牙」は土地神の祭り「牙祭」にちなみます。

<解説>

 「牙」はその昔、土地の所有権を「獣の牙」の絵で示した習慣によるもの。後に市場で商売を仲介する人を「牙郎」と呼び、商売人は「牙郎」への感謝を込めた宴や土地神を祭る儀式を「做牙(作牙)」というようになりました。そして一年の最後の「做牙」が「尾牙」となったのです。また「尾牙」の際、解雇したい人員に鶏料理の鶏の頭を向けて置くことで示す習慣もあったとか。現在、大手企業では芸能人などを招き、パフォーマンスやショーを見ながら食事したり、抽選やゲームで社員に賞品を贈るなど華やかに行われます。

FoxconnやTSMCの尾牙は歌手が登場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 苗栗市の猫裏山公園で11月5日(水)朝、大量の金塊と現金が見つかり、市民を驚かせた。早朝に公園で運動…
  2. 台北市政府はこの度、公館エリアの羅斯福路・基隆路交差点付近で、11月8日(土)より新たな交通規制を導…
  3. 台中市内の養豚場でアフリカ豚熱が確認された問題で、感染源は十分に加熱されていない残飯に由来する可能性…
PAGE TOP