【トリビア~ン台湾】Vol.192 年末に会社で「尾牙」をする?


年末に会社で「尾牙」をすると言われましたが、忘年会のようなものでしょうか? またなぜ「尾」と「牙」なんでしょうか?

おっしゃる通り「尾牙」は「忘年会」のことで、年末または春節前に行われます。「尾」は年末の締めくくりを意味し、「牙」は土地神の祭り「牙祭」にちなみます。

<解説>

 「牙」はその昔、土地の所有権を「獣の牙」の絵で示した習慣によるもの。後に市場で商売を仲介する人を「牙郎」と呼び、商売人は「牙郎」への感謝を込めた宴や土地神を祭る儀式を「做牙(作牙)」というようになりました。そして一年の最後の「做牙」が「尾牙」となったのです。また「尾牙」の際、解雇したい人員に鶏料理の鶏の頭を向けて置くことで示す習慣もあったとか。現在、大手企業では芸能人などを招き、パフォーマンスやショーを見ながら食事したり、抽選やゲームで社員に賞品を贈るなど華やかに行われます。

FoxconnやTSMCの尾牙は歌手が登場

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高級観光列車「海風號」で近頃、スタッフが調理用の高級オーブンを布巾の乾燥に使用していたことがわかった…
  2. 台中市の養豚場で今月、国内で初めてアフリカ豚熱が確認された。農業部によると、台中市梧棲区の養豚場で1…
  3. 著名俳優や歌手による兵役逃れ疑惑が相次いで浮上している。今年2月、俳優の王大陸が偽造文書で兵役を免除…
PAGE TOP