【トリビア~ン台湾】Vol.61 独身者のためのイベント「光棍節(シングルデー)」

台湾の友人から「11月11日は何の日か知ってる?」と聞かれたので「ポッキーの日」と答えたんですが、×でした。

確かに日本では「ポッキーの日」と呼ばれていますが、台湾では「光棍節(シングルデー)」になります。「1」が4つ並ぶことから独身を連想するんだそうです。

 

<解説>

「光棍節」は、もともと中国の南京大学の男子学生たちが、彼女を作るためのイベントとして考案したのが起源とされています。最近では台湾でも独身の日に合わせ、様々なイベントが行われるようになりました。特にネット通販では独身者をターゲットにした大特売を実施し、独り身の自分へのご褒美としてネットショッピングをするのが主流になって来ています。独身の皆さまが素敵な年末を過ごせますよう、ぜひこの機会をお見逃しなく!



6月まで台湾の独身代表だった林志玲

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市の映画館で9月7日(日)夜、高校生の少女2人が隣席の男から突然暴行を受ける事件が発生した。…
  2. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  3. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
PAGE TOP