【トリビア~ン台湾】Vol.61 独身者のためのイベント「光棍節(シングルデー)」

台湾の友人から「11月11日は何の日か知ってる?」と聞かれたので「ポッキーの日」と答えたんですが、×でした。

確かに日本では「ポッキーの日」と呼ばれていますが、台湾では「光棍節(シングルデー)」になります。「1」が4つ並ぶことから独身を連想するんだそうです。

 

<解説>

「光棍節」は、もともと中国の南京大学の男子学生たちが、彼女を作るためのイベントとして考案したのが起源とされています。最近では台湾でも独身の日に合わせ、様々なイベントが行われるようになりました。特にネット通販では独身者をターゲットにした大特売を実施し、独り身の自分へのご褒美としてネットショッピングをするのが主流になって来ています。独身の皆さまが素敵な年末を過ごせますよう、ぜひこの機会をお見逃しなく!



6月まで台湾の独身代表だった林志玲

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
  2. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
  3. 飲食店を多数展開する「欣葉グループ」による和食料理ビュッフェレストラン「NAGOMI」の2号店が6月…
PAGE TOP