12カ国への国際郵便値上げ 航空乗組員の規定違反に罰金

 中華郵政は3月8日(月)より、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツなど12カ国への国際郵便物について、追加料金の徴収を開始した。

 新型コロナウイルスの感染拡大により、全世界的に航空便の運行数が激減。中華郵政によると貨物便も減便を余儀なくされ、国外の主要都市への運賃は平常時の4倍にも及び、これに伴い国際郵便の輸送費も高騰しているという。

 追加して徴収される費用はアメリカ宛の場合1㌔当たり93元、イギリスが94元、ドイツが75元、カナダが101元。ヨーロッパ以外ではオーストラリア宛で85元を徴収する。

 一方、交通部民用航空局は8日(月)、「航空機運航管理規則」の改正案を交通部へ提出。機内などで乗組員がマスクを着用しないなど感染症予防規定に違反があった場合、勤務先の航空会社に対し最高300万元、違反当事者には30万元の罰金を科すことが盛り込まれた。改正案は早ければ15日(月)にも可決され、施行される見込み。なお昨年の航空関係者の違反事案は23人にのぼる。

(3月9日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  2. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
  3. イタリアンレストラン「BANCO」重南店にて、4月30日(水)まで990元以上を消費すると「カラスミ…
PAGE TOP