筆談の落とし穴 vol.88~「土」=「ダサい」

「もうすぐ、女性の友人の誕生日だけど贈り物は何がいいかな…花束はダサいかな? そうだ、山本さんに聞いてみよう。『送花太土了嗎?』っと書き書き」

山本「花を送るときに土がいるかって? 植木じゃないなら必要ないだろ。濡らしたティッシュや紙で茎の根元を包めばいいんだ」

山本「そんなことも知らんとは世間知らずだな。女の子に花束を送り続けてきたオレにとっては常識だけどな、今どきのやつはこんなもんかガハハ」

「あれ、笑われてる!? やっぱり花なんてダサいのか~。よし、それなら花束はやめて、超特大サイズのぬいぐるみにしよう」

説明しよう!

 「土」は中国語で「ダサい」を意味する! 名詞では日本語と同じ「土」の意だが、形容詞では変わるので注意が必要だ。日本語での「イモっぽい」とよく似た感覚で使われ、同義語に「台」や「俗」という言い方もある。ちなみに「台」は台湾独特の言い方だ。
 王くんは今回、友人の女性が喜びそうな誕生日プレゼントについて相談したかったのだが、山本さんは花束を人に贈る際に土も一緒に贈る必要があるかどうか聞かれたと勘違いしてしまった。山本さん! いくら王くんでも切り花に土が必要かなんて聞くわけがないし、ましてアンタの武勇伝なんか誰にも求められちゃいないぞ。きちんと相手のニーズを押さえたアドバイスをして、上司であり男性の先輩としての力量を見せつけてあげよう。といっても、土台無理な話なのかもしれないが…。張くんもぬいぐるみは好みがあるから、やっぱり花にしておくといい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 王「もうすぐ、女性の友人の誕生日だけど贈り物は何がいいかな…花束はダサいかな? そうだ、山本さんに聞…
  2. 宜蘭県大同郷を通る省道・台7甲線の6.7km地点で4月15日(火)16時頃、崖から落下した巨大な岩が…
  3. 8/2 Sat【コンサート/CONCERT】全国ツアーのAfter Party斉藤和義 TOUR…
PAGE TOP