筆談の落とし穴 vol.79~「放鴿子」=約束をすっぽかす

「やっと気になってた子とデートできるって楽しみにしてたのに、約束の時間に来なかったんだ…。『她昨天放我鴿子』っと書き書き」

山本「なんだ、ハト? 彼女にペットのハトを逃がされたのか? よくわからんが落ち込んでるようだし、ウチのペットでも見せて和ませてやろう」

山本「ほら、これがウチの犬だぞ~カワイイだろ? 王くんも次は犬を飼ったらどうだ? いや待てよ、もしかしてハトは食用だったとか…?」

「へえ、これが山本さんちの犬か~カワイイなあ。あ、もしかして僕が気落ちしてるから元気づけようとしてくれたのかな。いいとこあるじゃん」

説明しよう!

 「放鴿子」は中国語で「約束をすっぽかす」という比喩表現である! その昔、伝書鳩を使って手紙を送ると約束した人が、手紙を付け忘れハトだけ飛ばして寄こした、という話から生まれたと言われている。
 会話中、王くんは意中の子にデートをすっぽかされた悲しみを山本さんに伝えたかったのだが、中国語初級にも届かない山本さんには難しすぎたようだ。山本さんは王くんのペットを彼女が逃がした、もしくは夕食用のハトが逃げたなどととんでもない勘違いをしている。
 山本さん! 王くんはハトを飼っていないし、ましてや生きたハトを調理して食べようなんてこともない。飼い犬の写真は思いがけず王くんの心を癒したようだが、どうせ部下を気に掛けるならもっと話を聞いてあげたほうが良好な関係性を築けると思うぞ。それから中国語も少しは勉強しよう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP