スクール

筆談の落とし穴 vol.7 ~「太太」は太った奥さん?~
説明しよう!「太太」は中国語では「奥さん、(他人もしくは自分の)妻」という意味である!1950年代以前には上層社会の既婚女性に対する尊称とされており、使用人が女主人に対して用いた呼称であった。そうした背景もあって60年代前後…

【トリビア~ン台湾】Vol.123 黑糖珍珠鮮奶
問ここ数年、「黑糖珍珠鮮奶」というものをよく見ます。これはタピオカミルクティとは違うものなんでしょうか? 何が違うんでしょう?答「黑糖珍珠鮮奶」は黒糖で煮込んだタピオカに、新鮮な牛乳を注いだ飲み物です…

筆談の落とし穴 vol.6 ~妖怪みたいな「妖精」さん?~
説明しよう!「妖精」は中国語では「怪物、妖怪」という意味である! 「妖」、「精」と単独で使う場合も共に〝物の怪〟のことを指す。会話中、山本さんは王くんの恋人を『ピーター・パン』に出てくるティンカー・ベルのように可愛らしい妖精…

【トリビア~ン台湾】Vol.122 コロナ用語
問この1年ほど、日常的にニュースを追っているのですが、学校で習わなかった中国語ばかりで苦労しています。覚えておくと便利な言葉を教えてください。答コロナ禍では明日から規定が変わることも多く、ニュースを見…

筆談の落とし穴 vol.5 ~「工作員」はスパイだ!?~
説明しよう!「工作員」は、中国語では「職員、スタッフ」という意味である! 中国語で「工作」は一般に〝仕事〟のことを指す。会話中、王くんは、相手先のスタッフの対応が良くなかったことを伝えたかったのだが、山本さんは「工作員」をスパイ…