【トリビア~ン台湾】Vol.90 ラーメン人気はいつから?

 

台湾に来てビックリしたのがラーメン店の数。どの店も行列ができて、女性客も多いですよね。台湾のラーメン人気って、いつ頃からなんでしょうか。

 

 

私が台湾に来たのは、李登輝さんの時代。当時は音を立てて麺をすすると白い目で見られました。2000年に赤坂ラーメンが出店した頃から人気に火がつきました。

 

<解説>

 90年代の台湾で、本格的なラーメン店と言えば「どさん娘(樂山娘)」くらいのものでしたが、2000年に「赤坂ラーメン」が台湾1号店をオープン。「TVチャンピオン」の店ということで、長蛇の列を作る人気店になりました。さらに「一風堂」では1時間待ちは当たり前、17年には「一蘭」が出店し、今や台湾のラーメン市場は全盛期を迎えたのではないでしょうか。台湾にいながら本場の味が堪能できることに、心から感謝しています。

ラーメンが恋しい季節、心も身体も熱々に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 50年前に台南の国立成功大学を卒業した男性が、未納だった学生寮の寮費450元を「心の借金」として清算…
  2. 試写でそのラストに観客が騒然  「グランド・イリュージョン3」  監:ルーベン・フライシャー出…
  3. 2026/1/10 Sat~ 【その他/OTHERS】   名場面がいま眼前に蘇る TVアニメ…
PAGE TOP