筆談の落とし穴 vol.56~「急用」って何の用?

山本「今日は、日本から来た親戚のアテンドだから、定時で帰らねば。この忙しい時期に悪いな、王くんに伝えないと。『今晩は急用がある』っとサラサラ」

 

「〝急用〟って、急ぎでお金が入用だってことだよな。焦ってるみたいだし、これはただ事じゃないぞ…社長に相談したほうがいいかな」

 

「さっきから時計ばっかり見てるし、もしかして借金の取り立て屋が来るとか…? よし、いつもお世話になってるし、ATMに行って下ろしてこよう」

山本「慌てて出て行ったけど王くんも急用が? そうか、今日は金曜だしデートかな。それに引き換え、オレはアテンドで破産寸前…ATM寄って行くか」

 

説明しよう!

 「急用」は中国語では「差し迫って必要とする費用」という意味である! 日本語の〝用〟には〝用事、急用、用件〟という意味にも使われるが、中国語では「何かを必要とする」もしくは「費用」を意味する。なお、日本語の〝急用〟に当たる中国語は「急事」や「要緊事」などと表現される。

 会話中、親戚のアテンドのため早く退勤する必要があった山本さんは、繁忙期ではあるが急用のため早く帰ることを王くんに伝えようとした。しかし王くんは山本さんが緊急で金が必要、借金の取り立てに遭っているなどと勘違いした。

 王くん! 山本さんが今夜会う相手は借金の取り立て屋なんかじゃなく、ただの親戚だ。もしかするとATMで山本さんとばったり会うかもしれないが、下ろした金を渡したりする必要はないぞ。でないと、自分が金欠になって、楽しいデートをすることもできなくなってしまうぞ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 花蓮地方検察署は5月8日(水)、2021年に花蓮縣内で発生した鉄道事故の犠牲者のものとみられる遺骨や…
  2. 彰化縣のドリンクチェーン店の店員らが、乳酸菌飲料を大量に飲み、吐き出す光景を撮影しSNSに投稿。これ…
  3. 衛生福利部疾病管理署の統計によると、台湾全域における「腸病毒」感染増を受け4月末~5月1週目の救急外…
PAGE TOP