花蓮縣

花蓮地震で破損の中和駅 年内には修復工事完了
今年4月に発生した花蓮縣沖を震源とする地震の影響で一部断線状態だった台北MRT(捷運)環状線について、捷運工程局長はこの度、年内にも修理工事を終え再開通することを明らかにした。同線は4月の地震により中和駅でレールを支える部品など複数…

台風時に虚偽の通報 消防・警察100人動員
台風18号「ソンティン(山陀兒)」による影響で全土で出勤・登校禁止措置が採られた10月2日(水)、花蓮縣で「高齢男性が川に落ちた」と虚偽の消防通報があった件で、現地警察はこの度虚偽の通報をした男性を取り調べ、地検署に送検することを明らかにし…

相次ぐ災害にあえぐ花蓮縣 交通部、観光復興政策を追加
花蓮縣にて9月10日(火)、観光業に関する座談会が行われ、この席上で関連業者らが現在の苦境を訴え、陳世凱・交通部長らは補助や復興に向けた施策を追加する方針を示した。花蓮縣は今年4月3日に発生した大地震と、8月上旬の台風襲来が観光産業…

花蓮の川が増水、車両が転覆 31歳父親と2歳息子が溺死
花蓮縣で9月8日(日)午後、大雨により増水した川に車両1台が流され、乗っていた父子がそれぞれ遺体で発見された。 同日、中央気象署では南投縣、雲林縣、嘉義縣、台南市、花蓮縣に対し500mm以上の降雨を警告する大雨特報を発令。父親はジー…

花蓮の旅行補助金 宿泊施設が違法登記
観光署が7月から給付を開始した花蓮の旅行宿泊補助について、近頃宿泊施設の登記違反により利用者の申請が取り消されるという出来事があった。ネット掲示板の投稿によると事前に宿を予約、さらに補助金を申請して出かけた人が、旅行中に申請取消通知…