コロナ禍

マスク着用めぐり店員を刺殺 著名工芸家の被告に無期判決
2021年11月、コロナ禍のコンビニでマスク着用をめぐりコンビニ店員を殺害した男の差し戻し審が2月19日(水)高等法院で行われ、無期懲役と公民権剥奪の判決が下された。@自由時報被告の男は著名なペーパークラフト作家の蒋嘉凱(43)。書…

陳時中氏が入閣へ 新内閣行政委員に任命
コロナ禍で台湾の中央流行感染症指揮センターを率いた陳時中氏が、この度新内閣の行政委員に任命されたことがわかった。陳氏は元歯科医師で、経口感染症に関する論文など功績から2017年、初の歯科医出身衛生福利部長となった。22年の退任ま…

宿泊業界の回復・成長率 平均宿泊費4660元
交通部観光署は3月11日(月)、昨年における宿泊業の回復・成長度について調査データを公表。コロナ禍以前と比べ同等の水準に回復していることがわかった。@太報 観光ホテル業の平均宿泊価格は4660元で、一昨年比11%の増加。旅…

コロナ禍の飲食防疫措置 2年半ぶり正式に撤廃
食品薬物管理署は3月28日(火)、飲食業者に対し義務付けていた防疫措置規定を2年半ぶりに廃止することを発表した。これにより、スタッフの衛生管理や施設の消毒、卓上のアクリル板、アルコールによる手指の消毒などの措置が各店の自主管理下に一任される…

【2023.03.10更新】日本に帰国するには?
入国後の隔離もなくなり、入国規制がどんどん緩和されてきました。しかしまだ「平常運転」とはいかない国境・水際、チケットを買うほかに必要なこと、「どんな手続きがあるの?」 「何をすればいいの?」 という方々のために、帰国に関する…