コロナ禍の飲食防疫措置 2年半ぶり正式に撤廃

食品薬物管理署は3月28日(火)、飲食業者に対し義務付けていた防疫措置規定を2年半ぶりに廃止することを発表した。これにより、スタッフの衛生管理や施設の消毒、卓上のアクリル板、アルコールによる手指の消毒などの措置が各店の自主管理下に一任される形に戻った。

台湾では新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2020年7月16日に同規定を制定。飲食業者に対し遵守を義務付ける形で店内利用を許可していた。
(3月28日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  2. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
  3. 11/28 Fri【コンサート/CONCERT】都市の鼓動―再び台北へSuchmos Asia …
PAGE TOP