【トリビア~ン台湾】Vol.142 コンビニ回収

コンビニで廃棄資源物の回収をしてくれると聞いたのですが、どんなものを引き取ってくれるんでしょうか?

コンビニで引き取ってもらえる資源回収物は、ノートPCやスマホ、タブレット、モバイル充電器、電池、CDやDVDなどディスク類などです。

<解説>

 日本でもスーパーなどで資源物の回収を積極的に行っているようですね。台湾は7-ELEVEN、全家FamilyMartなどで引き取ってくれます。しかもノートPCは120元分、タブレットは全家で40元分、スマホは共に12元分、といった次回以降使えるクーポンがもらえるんです。

 そのほか、台湾ビールはコンビニを通じて空のビール瓶回収を行っていて、1本返却すると2元がもらえます。

台湾のエコ政策に協力しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 王「僕、滑舌が悪いのか、商談してる時に聞き返されることが多いんですよ。『我的口歯不清楚』っと書き書き…
  2. アフリカ豚熱の影響で台中市で豚への生ごみ飼料利用が一時禁止されたことに伴い、処理先を失った生ごみが各…
  3. 高級観光列車「海風號」で近頃、スタッフが調理用の高級オーブンを布巾の乾燥に使用していたことがわかった…
PAGE TOP