【トリビア~ン台湾】Vol.136 餃子

台湾では水餃子、焼き餃子、蒸し餃子といろいろな種類の餃子が楽しめますが、餃子をおかずに白ご飯を食べるのは邪道と聞きました。

そうなんです、台湾で餃子は主食として食べるものですので、通常は白ご飯といっしょに食べることはありません。

<解説>

 日本人は餃子と言えば焼き餃子ですよね。焼き餃子は中国語で「煎餃(ジェンジャオ)」や「鍋貼(グオティエ)」と言います。一方、台湾では水餃子が主流です。

 上記のように、台湾など中華圏では餃子は「主食」、パンや麺、ごはんものといった概念で食べられているので、白ご飯ではなく酸辣湯などのスープとセットになります。餃子をおかずにご飯やチャーハンを食べたり、ビールを飲んだりという感覚は日本人特有のものかもしれませんね。

よく考えたら「焼きそばパン」も…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台南市内の公園で、野良猫への餌やりを巡るトラブルが発生し、猫に餌を与えていた女性が、里長らを窃盗容疑…
  2. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  3. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
PAGE TOP