【トリビア~ン台湾】Vol.136 餃子

台湾では水餃子、焼き餃子、蒸し餃子といろいろな種類の餃子が楽しめますが、餃子をおかずに白ご飯を食べるのは邪道と聞きました。

そうなんです、台湾で餃子は主食として食べるものですので、通常は白ご飯といっしょに食べることはありません。

<解説>

 日本人は餃子と言えば焼き餃子ですよね。焼き餃子は中国語で「煎餃(ジェンジャオ)」や「鍋貼(グオティエ)」と言います。一方、台湾では水餃子が主流です。

 上記のように、台湾など中華圏では餃子は「主食」、パンや麺、ごはんものといった概念で食べられているので、白ご飯ではなく酸辣湯などのスープとセットになります。餃子をおかずにご飯やチャーハンを食べたり、ビールを飲んだりという感覚は日本人特有のものかもしれませんね。

よく考えたら「焼きそばパン」も…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 小学生女児がUber利用時、水筒の水をこぼしたことを理由に運転士が高額な賠償を請求し、議論を呼んでい…
  2. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  3. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
PAGE TOP