【トリビア~ン台湾】Vol.52 台湾にも母の日はあるの?

 

住んでるアパートの大家さんが、まるで実の娘のように世話を焼いてくれるのでお礼をしたいんですが、台湾にも母の日はありますか?

 

 

はい、あります。台湾の母の日は「母親節」といい、日本と同じ5月の第2日曜日がその日に当たります。

 

<解説>

お母さんを想う気持ちは世界中どこでも同じですね。台湾の「母親節(ムーチンジエ)」は日本以上に盛り上がりを見せます。というのも、台湾では息子も娘もお母さんが大好き。様々なプレゼントをしたり、奮発してレストランに連れて行ってあげたりするそうです。また父の日「父親節(フーチンジエ)」は「爸爸(バーバ)」の音から8月8日、転じて「八八節」などとも呼ばれます。

 

日頃の感謝を込めて贈り物を

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高級観光列車「海風號」で近頃、スタッフが調理用の高級オーブンを布巾の乾燥に使用していたことがわかった…
  2. 台中市の養豚場で今月、国内で初めてアフリカ豚熱が確認された。農業部によると、台中市梧棲区の養豚場で1…
  3. 著名俳優や歌手による兵役逃れ疑惑が相次いで浮上している。今年2月、俳優の王大陸が偽造文書で兵役を免除…
PAGE TOP