【トリビア~ン台湾】Vol.52 台湾にも母の日はあるの?

 

住んでるアパートの大家さんが、まるで実の娘のように世話を焼いてくれるのでお礼をしたいんですが、台湾にも母の日はありますか?

 

 

はい、あります。台湾の母の日は「母親節」といい、日本と同じ5月の第2日曜日がその日に当たります。

 

<解説>

お母さんを想う気持ちは世界中どこでも同じですね。台湾の「母親節(ムーチンジエ)」は日本以上に盛り上がりを見せます。というのも、台湾では息子も娘もお母さんが大好き。様々なプレゼントをしたり、奮発してレストランに連れて行ってあげたりするそうです。また父の日「父親節(フーチンジエ)」は「爸爸(バーバ)」の音から8月8日、転じて「八八節」などとも呼ばれます。

 

日頃の感謝を込めて贈り物を

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台南市内の公園で、野良猫への餌やりを巡るトラブルが発生し、猫に餌を与えていた女性が、里長らを窃盗容疑…
  2. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  3. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
PAGE TOP