【トリビア~ン台湾】Vol.122 コロナ用語

この1年ほど、日常的にニュースを追っているのですが、学校で習わなかった中国語ばかりで苦労しています。覚えておくと便利な言葉を教えてください。

コロナ禍では明日から規定が変わることも多く、ニュースを見ていないと困りますよね。「疫情」など知っておくとよい言葉をお教えしましょう。

<解説>

 まずは「疫情yì qíng」、感染の流行状況のことです。「最近的疫情~」や「因為疫情的影響~」など最もよく聞かれます。また「疫苗yì miáo」はワクチン、「群聚感染qún jù gǎn rǎn」はクラスター感染、「確診病例què zhěn bìng lì」は感染例(数)。毎日の会見で報告される「境外移入jìng wài yí rù」は域外(海外)からの感染者流入数のこと。「封城fēng chéng」は都市封鎖、いわゆるロックダウンのことですが、起こってほしくないですね…。

ニュースのキーワードも要チェック

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市内の養豚場でアフリカ豚熱が確認された問題で、感染源は十分に加熱されていない残飯に由来する可能性…
  2. 12/30 Tue~  【コンサート/CONCERT】まだ知らない曲が聞ける!? JOLIN 蔡…
  3. 11/28 Fri 【コンサート/CONCERT】近年のジャズブーム牽引バンド ジブリジャズ G…
PAGE TOP