【トリビア~ン台湾】Vol.107 台風

 

隣人から、台風が来るので窓にテープを貼ったほうがいいよ、と言われました。一体どうしてなのでしょうか?

 

 

強風で窓ガラスが割れないために、ガラスを強化しておくとよく言われていますが、実はガラスが割れても飛び散らないためです。

 

<解説>

 6月~9月の台風シーズン。台風が来るとなると、買い出しをして家に閉じこもるほか、窓の外に鉄格子が付いていなければテープを貼るのも恒例の作業です。テープでは残念ながらガラスの補強はあまり期待できませんが、風で飛んできたものがぶつかって割れた時に飛び散るなどして被害が拡大しないように、テープを貼ります。効果的なのは、窓枠に沿って四角に貼った後、対角線にも貼ることです。

割れたガラスでケガをしないように

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  2. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
  3. 7/12 Sat【コンサート/CONCERT】退役後初のステージが爆発2025 KAI ソロツア…
PAGE TOP