【トリビア~ン台湾】Vol.45 台湾で「どういたしまして」はどう言う?

感謝の意を表す「謝謝」と言われた際、適切な返答は「不客氣」だと学校で習ったのですが、しばしば違った答えが返ってきます。これはどうしてですか?

台湾では「不客氣」よりも「不會」と返答されることが多いですよね。「大したことはしていないですよ」という謙遜の意味合いがあるのではないでしょうか。

<解説>

「不會(bù hui)」は、中国語では「できません」という意味で、本質的に能力がなくてできないことを表しますが、台湾ではもう一つの使い方があります。感謝されたり褒められた時に、「どういたしまして」、「いえいえ、とんでもないです」の謙遜の気持ちです。

台湾語では「袂啦(boe la)」と言い「不會」の直訳です。同じ様に、知らない、わからない場合「不知道(bù zhīdao)」より「不曉得(bù xiǎodé)」をよく使います。使ってみると、台湾を身近に感じるかもしれませんね。

台湾ならではの言い回しを覚えよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 山本「今日は、日本から来た親戚のアテンドだから、定時で帰らねば。この忙しい時期に悪いな、王くんに伝え…
  2. 昨年、過去のセクハラで告発され事実上活動を休止していた司会者・タレントのミッキー・ホアン(黄子佼)に…
  3. 日本のメディア各社が4月3日(水)に花蓮沖で発生した被災者のために設営された避難所の様子を報道、ネッ…
PAGE TOP