【トリビア~ン台湾】Vol.101 隣に座る

 

レストランなどでカップルや友人同士が隣に座っているのをよく見ます。台湾では向かい合わせには座らないんでしょうか?

 

 

日本では向かい合わせに座るのが一般的かもしれませんが、台湾では隣に座ることも多いです。文化が異なるだけのことと言っていいでしょう。

 

<解説>

 隣に座るか、向かい合わせに座るかの選択は人によって異なりますが、台湾人同士の場合は親しくなりやすく、隣に座るのが一般的です。男性同士は向かいの席が空いていれば向かい合わせに座ることが多いですが、女性同士なら向かい、隣、どちらもよく見ます。女性は特に親しい話をしたい時に隣に座りますね。

 カップルの場合も、隣に座ることが多いです。それは、文化や習慣が異なるだけだと理解しても良いでしょう。

隣に座るのは仲良しの証拠

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP