【トリビア~ン台湾】Vol.101 隣に座る

 

レストランなどでカップルや友人同士が隣に座っているのをよく見ます。台湾では向かい合わせには座らないんでしょうか?

 

 

日本では向かい合わせに座るのが一般的かもしれませんが、台湾では隣に座ることも多いです。文化が異なるだけのことと言っていいでしょう。

 

<解説>

 隣に座るか、向かい合わせに座るかの選択は人によって異なりますが、台湾人同士の場合は親しくなりやすく、隣に座るのが一般的です。男性同士は向かいの席が空いていれば向かい合わせに座ることが多いですが、女性同士なら向かい、隣、どちらもよく見ます。女性は特に親しい話をしたい時に隣に座りますね。

 カップルの場合も、隣に座ることが多いです。それは、文化や習慣が異なるだけだと理解しても良いでしょう。

隣に座るのは仲良しの証拠

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  2. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
  3. 11/28 Fri【コンサート/CONCERT】都市の鼓動―再び台北へSuchmos Asia …
PAGE TOP