【トリビア~ン台湾】Vol.185 コーヒーなどドリンクの注文方法は?


コンビニに行く友達にとホットコーヒーを頼んだら「中熱美」と何やら呪文のような言い方を教えられました。これ、どういう意味なんでしょう?

Mサイズのホットコーヒーのことを表す「中杯」「熱的」「美式珈琲」の略ですね。朝のコンビニなど混み合う状況ではこの注文方法が早くて便利です。

<解説>

 コーヒーなどドリンクをオーダーする時は、サイズとアイスorホット、氷の量、砂糖の量を伝えますよね。コーヒーは基本的に無糖なので砂糖の量は注文不要です。Sサイズなら小杯、Mサイズは中杯、Lサイズは大杯で、ホットは熱的、アイスは冰的ですね。今回はMサイズのホットの「アメリカーノ」なので「美式珈琲」の「美」を合わせて「中熱美」となるわけです。「アイスラテのLサイズ」なら「大冰拿(ラテ=拿鐵)」ですね。またアイスの場合は氷の量も調整できるので、「去冰(氷なし)」や「半冰」などと伝えましょう。

「大杯」のさらに上には「特大杯」も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 問テレビのニュースで『検挙達人』という言葉が出てきました。『奨金』とも書いていたんですが、警察の検…
  2. 台北市で長年親しまれてきた老舗飲食店の閉業が相次いでいる。@自由時報中山区のウナギ料理の名店…
  3. 台北市では7月22日(火)より、政府機関や学校、市の所管施設において、飲食物の使い捨て容器や箸、スプ…
PAGE TOP