【トリビア~ン台湾】Vol.14 バスが停まらない!?

なぜ台湾のバスは、停留所で待っていても手を上げない限り停まってくれないのでしょうか?
待っているのに素通りされてしまいました。

「上車舉手、下車按鈴(乗車は手を挙げて、降車はベルを押して)」という言葉があるように、交通ルールで決まっています。日本とは異なりますがトライしてみてください。

<解説>

バスの本数・便数がとっても多く便利な台北。その流れを円滑にするためにも、手を挙げる人も降車ボタンを押す人もいない停留所を飛ばす(停車しない)ことで、スピード化を図っています。なので、なかなか海外からの方や観光客の方には不慣れな点かもしれませんが、到着時間も電光掲示板に表示するなどとてもわかりやすいので、がんばってチャレンジしましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 1.第三原発の再稼働、国民投票で否決@聯合新聞網2.国民党の立法委員7人、罷免投票を免れる…
  2. 前行政院南部サービスセンター副執行長の陳慧玲氏が、澎湖縣議員在任中の経費の不正問題を経て、地元のコン…
  3. 労働部の最新統計によると、米国による対台湾関税政策の影響で無給休暇を実施する企業は73社、対象者は2…
PAGE TOP