【トリビア~ン台湾】Vol.14 バスが停まらない!?

なぜ台湾のバスは、停留所で待っていても手を上げない限り停まってくれないのでしょうか?
待っているのに素通りされてしまいました。

「上車舉手、下車按鈴(乗車は手を挙げて、降車はベルを押して)」という言葉があるように、交通ルールで決まっています。日本とは異なりますがトライしてみてください。

<解説>

バスの本数・便数がとっても多く便利な台北。その流れを円滑にするためにも、手を挙げる人も降車ボタンを押す人もいない停留所を飛ばす(停車しない)ことで、スピード化を図っています。なので、なかなか海外からの方や観光客の方には不慣れな点かもしれませんが、到着時間も電光掲示板に表示するなどとてもわかりやすいので、がんばってチャレンジしましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 2017年11月、台中市内で薬物を摂取し酒気帯びで車を運転していた女が男性をはねて死亡させた事件で、…
  2. 問友人から「QQ」とはタピオカのようなモチモチの食感のこと、と聞いたのですが、先日LINEで「QQ…
  3. 新北市新荘区の民家で5月31日(土)夜、天井の一部が突然崩落し、室内にいた13歳男児と11歳女児が、…
PAGE TOP