【トリビア~ン台湾】Vol.166 「心霊成長」の広告はどういう意味?


近頃、ネット上で「心霊成長」といったカルチャークラスのような広告を見かけます。幽霊を育てるクラスなんでしょうか…? なんだか怖いです。


誤解があるようですね(笑)。中国語の「心霊」とは、心や精神のことを指す言葉です。なので、ちっとも怖くないですよ~。

<解説>

 日本語で「心霊」とは幽霊のことを指す言葉ですね。ですが中国語では魂、ソウル、心、マインドを意味します。心霊成長、心霊健康、身心霊といった使われ方をし、「心霊写真」と題した書籍も多数ありますが、これらは主にメンタルセラピー系のものですね。中国語題を「心霊捕手」という有名なアメリカ映画がありますが、この邦題は「グッド・ウィル・ハンティング」で、一人の青年の心の成長を描いた物語です。

青年のお化けについての映画…ではない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  2. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
  3. 7/12 Sat【コンサート/CONCERT】退役後初のステージが爆発2025 KAI ソロツア…
PAGE TOP