【トリビア~ン台湾】Vol.128 載具

コンビニのレジで、よく「ホイユエン(会員)」のほかに「ザイジュー」という言葉を聞くのですが、それって何なんでしょう?

「ザイジュー」とは、レシートを紙で印刷するのではなく、スマホアプリやカードに保存するツールのことです。とても便利ですよ。

<解説>

 台湾では、レシートに書かれた番号による抽選が行われているのはご存じですよね。「載具(ザイジュー)」という言葉は「運搬する器具、道具」のことですが、レシートを紙に印刷せず、載具を通じてクラウドに保存することができるんです。スマホの載具アプリのほか、店舗の会員カードやアプリ、悠遊カード、クレジットカードにも保存できて、アプリなら自動で抽選もしてくれるのが便利です。載具のバーコードは財政部のサイトから申請できます。

レジでバーコードを見せるだけ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  2. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
  3. 7/12 Sat【コンサート/CONCERT】退役後初のステージが爆発2025 KAI ソロツア…
PAGE TOP