【トリビア~ン台湾】Vol.11 豆乳は台湾人の朝食に欠かせない!?

台湾では、朝ごはんとして豆乳を飲む人が多いと聞きましたが、本当ですか?

 

はい、本当です。日本では豆乳はあまりメジャーな飲み物ではありませんが、台湾では朝ごはんのお供に豆漿(ドウジャン=豆乳)をよく飲むんです。

 

<解説>

豆漿は無糖に微糖、加糖、さらにはほんのり塩味が効いた「鹹豆漿」など味はもちろん、冷たい、温かいなどバラエティに富んでいます。最近では朝食だけでなく夜食として飲む人も増えたようで、深夜営業の店もあります。日本ではあまり豆乳に馴染みがなかったけれども、台湾の豆乳は大好きという人も。いずれも中華揚げパン「油條(ヨウティアオ)」とセットでぜひ試してみてください。

塩味にはザーサイにラー油と旨味たっぷり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 日本の富士山で、台湾の登山隊が登山ルート上の樹木に無断で布を結びつけていたことがSNSで告発され、批…
  2. 国内で家庭内暴力による殺人事件が相次ぐ中、被害者が保護命令を申請していたにもかかわらず、加害者による…
  3. 王「今住んでいる部屋、大家さんが売りに出しちゃって、僕が追い出されそうなんですよ。『房東譲我退房』っ…
PAGE TOP