【トリビア~ン台湾】Vol.31 MRT改札のアナウンスは何と言ってるの?

中国語を始めたばかりで、耳にするものを聞き取ろうとしているんですがMRT改札を通る時のアナウンスが何と言っているかわかりません。

改札を通る時のアナウンスは3種。「請進站(駅構内へお進みください)」、「請出站(駅構内から出てください)」、「請感應票卡(乗車券を読み込ませてください)」の3つです。

 

<解説>

アナウンス以外にも、ブザー音や音楽、電灯によるシグナルもあります。ICカードの読み込みが正常に行われない場合は、ピアノの高音のメロディが鳴ります。そのほか、ICカードの残高が100元未満の場合は、2つの音が使われたポルタメントの滑らかなメロディが流れます(ランプは点きません)。エスカレータにもアナウンスがあります。「請緊握扶手(手すりにつかまって)、站穩踏階(足元にご注意ください)」という音声に聞き覚えはありませんか。次回MRTを利用する時にはアナウンスに注意してみてくださいね!

アナウンスからも中国語を学ぼう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  2. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
  3. 7/12 Sat【コンサート/CONCERT】退役後初のステージが爆発2025 KAI ソロツア…
PAGE TOP