台風「停班停課」も出勤 マスコミ・広告は9割

求職情報サイト「yes123」がこの度行った調査によると、台風休暇「停班停課」の発令時に雇用主の要求により通常通り出勤することを余儀なくされている労働者が全体の6割にのぼることがわかった。
 (圖/自由時報)

「停班停課」時にも出勤すると答えた人は、「マスコミ・広報・広告」業で91.3%、「卸売・小売・貿易」業が89.7%、「飲食・宿泊・レジャー」業は87.1%。同サイトによると台風休暇時の出勤が有給対象となるのは公務員のみであり、必要があれば拒否権を行使し、企業は出勤を強制すべきでないとした。

また労働者の77.9%が台風休暇時に「出勤したことがある」と回答、60.1%は「雇用主や上司に要求された」と答えている。

(8月30日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP