国慶節にオープンの総站夜市 未許可で営業、即時停止に

台中市北屯区の「総站夜市」で10月11日(日)、経済発展局長らが査察を行ったところ、営業許可を取得していない業者が多数営業しているのが発覚。その場で罰金6万元と即刻営業停止が命じられた。

総站夜市はまもなく開通するMRT北屯総站駅近くに位置し式面積は約6000平方㍍で10月9日(金)にオープン。屋台数は300を超え、「五ツ星級トイレ」で〝最も清潔な夜市〟と銘打っていた。

経済発展局によると夜市運営側は4月から出店店舗の契約など準備をスタート。国慶節休暇に合わせた形でオープンしたものの、政府機関にはオープン前の予備申請のみで、営業許可は取得していなかった。

ところがオープンからわずか2日目の10日(土)、申請量を上回る電気を使用したことから停電が発生。調査の結果「台中市攤販集中区設置管理自治条例」に違反していることがわかった。

(10月13日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 問今年から、祝日が増えたんですよね。一体なぜなんでしょう? 増えたのはどういう祝日ですか?答 …
  2. 桃園市中壢区内壢に住む64歳の男が11月17日(月)9時頃、自宅近くの派出所に「妻を殺した」と自ら出…
  3. 台湾のマクドナルド一部店舗で11月19日(水)、約10年ぶりとなる「マックシェイク」の再販が始まり、…
PAGE TOP