陽明山公園で水牛が大量死 死因は長期的な栄養失調

陽明山国家公園で、近頃野生の水牛が大量に死んでいるのが見つかった件で、台北市動物保護處は12月21日(月)、長期的な栄養失調が死因であることを発表した。

報道によると18日(金)に4頭の死骸が見つかり、11月からの累計で24頭に及ぶ。専門家は、今年は水牛の頭数が増加した一方で、雨天により牧草の栄養価が下がったことが原因とした。

動物保護處では公園内に緊急栄養補給所に設置し、タンパク質やミネラルなど栄養価の高い飼料を用意する方針。また公園を訪れる人に対し、むやみに餌を与えないよう呼び掛けている。
(12月24日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市に住む男性が先日、銀行窓口で10万元を引き出そうとしたところ、銀行員から詐欺被害の可能性を指摘…
  2. 桃園市平鎮区で11月10日(月)朝、49歳の男が元交際相手の女性を絞殺し、警察に通報・自首したことが…
  3. 山本「いや~、週末にゴルフをしたんだけど、その時に腰をやっちまったみたいで身体がツラいんだ。『湿布を…
PAGE TOP