【今週の外送!!デリバリー】Vol.63 Kitchen Island 中島(キッチンアイランド)―和風洋食料理―

 

 

 台湾で近頃流行りつつあるハンバーグ。聞いた話では、ハンバーグ=挽肉っていうと台湾の人は「肉の端切れ」とか「余った肉の再利用」みたいなイメージがあったけど、日本の某有名店の進出によりこれがちゃぶ台返し状態なんだって。もちろんその前からハンバーグを出してる人気のお店もいくつかあるけど、ハンバーグ大好きな私にとっては「春が来た!」みたいな気持ち。

 偶然ネットで見つけたこの店、店内は白いタイル張りに木のカウンターやテーブル、お皿もオシャレで、まるで映画「かもめ食堂」のダイニングみたい。このセンス、オーナーは日本人かなと思ったのに、どうやら違う…日本暮らしが長い人かなあ。

 メニューを見ると、わっぱに入った「鮭の四色弁当」(229元)とか、大葉にニンニクの芽、パクチー、ネギを入れた「三十號カレー」(209元)とか気になるものだらけだけど、今日は品切れみたい。なので当初の予定通りハンバーグ、それとタマネギを3時間炒めたっていう牛肉の赤ワイン煮、デミグラスビーフシチューって感じかな? これでいこう。

 ハンバーグはやっぱり流行のコロンと丸いのがふたつ。挽肉の細かさ、つなぎの分量、どれを取ってもベスト! 赤ワイン煮はちょっと渋いコクがあって大人の味。おかず2品を+130元で付けるか迷ったけど、付ければよかったな(笑)。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 王「僕、滑舌が悪いのか、商談してる時に聞き返されることが多いんですよ。『我的口歯不清楚』っと書き書き…
  2. アフリカ豚熱の影響で台中市で豚への生ごみ飼料利用が一時禁止されたことに伴い、処理先を失った生ごみが各…
  3. 高級観光列車「海風號」で近頃、スタッフが調理用の高級オーブンを布巾の乾燥に使用していたことがわかった…
PAGE TOP