お気に入り店が2号店オープン
今回ご紹介するのはこちら、以前紹介した中山駅裏の路地にある四川料理店の新店舗。
中山の本店は酸っぱ辛い太麺ビーフン「重慶酸辣粉」が大人気で、行列のできる店ではあったんだけど、コロナ明け以降なぜかコロナ前よりもさらに混み混み、昼時や夕食時を外しても行列必至になっちゃってたんだよね。
そのせいなのか、ちょっと一時期改装してるな〜と思ったら、麺類以外の料理がなくなってしまって。お店のおばちゃんが言うには「麺類以外はもうやってないよ! 四川料理が食べたかったら南陽街の新店舗へ行きな!」とのこと。
南陽街って、台北駅の南側じゃないか。ってことはオフィスからも近くて、今後は平日ランチに四川料理がいただけちゃうってこと!
▲特に大好きな無限キャベツ「手撕包菜」は一体何が入ってるんだ? といううまさ
オーダーしすぎにご注意を
早速あくる日のランチタイム、アルバイトのA様を誘って新店へ。辛いものが好きって人はそう多くないけど、A様は私に輪をかけて辛いもの好きというありがたいお方なの。
カウンターでオーダー票をもらい、空いてる席に。ぜひ看板メニューの「重慶酸辣粉」(110元)を食べてみて。辛さは「微」か「小」がいいよ、というのにA様は「中辣」がいいって。尻が火を吹くぜよ…。
あとはピリ辛ワンタン「紅油炒手」(95元)に四川の無限キャベツ「手撕包菜」(150元)、四川風「青椒肉絲」(250元)、いけない、鶏のピリ辛冷菜「口水鶏」(150元)はマストだった! 冷蔵庫のおかず「小菜」(小45元、大60元)も頼みたいところだけど、ちょっと2人でさすがに多すぎるから、デザートに餅の黒蜜がけ「黑糖糍粑」(280元)だけ追加っと。
じゃんじゃん料理が運ばれてきたよ〜。わーどれも赤くて黒くて、見るからに辛そう。でもどれも大体「微辣」にしたから実はそうでもないんだよね。
どうですかA様? ウンおいしい? やった〜またちょくちょくここでお昼しようね!
info
住所 台北市中正区南陽街15-7號TEL 02-2311-1118営業時間 11時半~15時、16時半~21時(金・土・日曜は通し営業)席数 36席予算 100元~エリア 台北駅
高雄コールドプレイのライブ 経済効果は5億5000万元に
【開催中・発売中のイベント】11~2月
2025/4/1
2025/3/31
Copyright © 台北ジャピオンウェブサイト | 台北情報 | 台北ジャピオンWEBサイトAll rights reserved.本サイトは、台湾天思利伝媒股份有限公司と株式会社ベイエリアによって運営されています。