【トリビア~ン台湾】Vol.154 台湾で暑さを和らげるために飲む伝統的なものって?


今年の台湾の夏は猛暑が続いていますね。台湾には、暑さを和らげるために飲まれている伝統的な飲み物があると聞きました。

 
 


「青草茶」のことですね。ハーブティーの一種で、台湾では「退火」といい、身体の余分な熱を取る作用があると言われています。

<解説>

 「青草茶」は夏バテ防止や体調を整えるために、昔からよく飲まれています。使用されるのは台湾で採れる野草を中心に、その種類は200以上あるとか。お店によっても味が異なり、各店で昔ながら秘伝のブレンドがあるそうで、苦みがとても強いものからスッキリ爽やかなものまで様々な味を楽しむことができます。

 コンビニでも売っていますが、ぜひ夜市や市場で本場の青草茶を試してみてください。蒸し暑い夏を乗り切っていきましょう。

龍山寺近くの「青草巷」が有名

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北MRT駅構内の消防設備の非常電源からスマートフォンを充電した人物がいた件で、運営会社がこの度、行…
  2. 台湾政府による「一律1万元の現金給付案」が実施されるのを前に、13歳以上の未成年については「保護者が…
  3. 王「僕、滑舌が悪いのか、商談してる時に聞き返されることが多いんですよ。『我的口歯不清楚』っと書き書き…
PAGE TOP