【トリビア~ン台湾】Vol.154 台湾で暑さを和らげるために飲む伝統的なものって?


今年の台湾の夏は猛暑が続いていますね。台湾には、暑さを和らげるために飲まれている伝統的な飲み物があると聞きました。

 
 


「青草茶」のことですね。ハーブティーの一種で、台湾では「退火」といい、身体の余分な熱を取る作用があると言われています。

<解説>

 「青草茶」は夏バテ防止や体調を整えるために、昔からよく飲まれています。使用されるのは台湾で採れる野草を中心に、その種類は200以上あるとか。お店によっても味が異なり、各店で昔ながら秘伝のブレンドがあるそうで、苦みがとても強いものからスッキリ爽やかなものまで様々な味を楽しむことができます。

 コンビニでも売っていますが、ぜひ夜市や市場で本場の青草茶を試してみてください。蒸し暑い夏を乗り切っていきましょう。

龍山寺近くの「青草巷」が有名

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 日本在住の台湾人ネットユーザーが近頃、台湾からの観光客のマナー悪化をネット掲示板で指摘し、大きな議論…
  2. 問YouBikeで来たんですが、さっきスタンドに返却した時、悠遊卡から費用が引かれていませんでした…
  3. 宜蘭縣のウェスティンホテル(威斯汀飯店)で、3月24日(月)、女性用の露天風呂の脱衣所に男性職員が無…
PAGE TOP