MRT
    優先席巡るもめ事 障害者男性と妊婦
義肢を装着した男性がMRTの優先席に座っていたところ、妊婦に席を譲るよう求められ、ズボンを脱いで義肢を見せるという出来事があった。男性は台北市の淡水から板橋までの長距離をMRTで移動、優先席に座っていたところ、妊婦が語気を荒…
    【トリビア~ン台湾】Vol.31 MRT改札のアナウンスは何と言ってるの?
問中国語を始めたばかりで、耳にするものを聞き取ろうとしているんですがMRT改札を通る時のアナウンスが何と言っているかわかりません。答改札を通る時のアナウンスは3種。「請進站(駅構内へお進みください)」…
    【トリビア~ン台湾】Vol.29 学生用の悠遊カードは大学卒業後に交換が必要?
問大学を卒業しもう学生ではないのですが、学生用の悠遊カードはどこかで一般カードに交換しなければならないのでしょうか?答自動的に一般カードへと切り替えられるので、そのまま使っても大丈夫です。ただし学割は…
    【トリビア~ン台湾】Vol.9 幹線バスを乗り継ぐと割引されるの?
問幹線バスにも、MRTと同じように乗り換え時の乗車料割引があると聞きました。どのくらいお得なんでしょうか?答ICカード利用で乗車賃を支払うと、2本目のバスの乗車賃が半額(7元)になるんです。1本目は通…
























PAGE TOP