【トリビア~ン台湾】Vol.29 学生用の悠遊カードは大学卒業後に交換が必要?

大学を卒業しもう学生ではないのですが、学生用の悠遊カードはどこかで一般カードに交換しなければならないのでしょうか?

自動的に一般カードへと切り替えられるので、そのまま使っても大丈夫です。ただし学割は卒業した当日から無効になるので、運賃の額に気をつけましょう。

<解説>

学生カードはシステムが卒業日を自動計算し、卒業してからは一般カードとして認識されるようになります。またカードと連携させたその他サービス(図書館の貸し出し券など)も変わらずそのまま使用できます。

ただし留年などで学割期間を延長したい場合は、インターネットで申請しなければなりません。学校から支給されているカードは申請不要です。詳細は各駅の窓口で聞いてみましょう。

学生カードは3元の割引でお得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  2. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
  3. 7/12 Sat【コンサート/CONCERT】退役後初のステージが爆発2025 KAI ソロツア…
PAGE TOP