わたしの台湾子育て記 Vol.6 台北でイチゴ狩り体験 充実プログラムに大満足

台北でイチゴ狩り体験 充実プログラムに大満足

 台湾のイチゴは苗栗縣の大湖産が有名ですが、台北市内も内湖区にイチゴ農園があるんです。今回はチビ太を連れ、親子イチゴ狩りイベントに参加してきました!

 農園主催の体験型イベント「小さなイチゴ達人」は大人1名+子ども1名で700元(大人追加1名150元)。2時間でイチゴの生態学習やジャム、ベビーカステラの製作、そして望遠鏡や風車、風船の作成などが含まれた充実のプログラムです。

   農園に着くと、子どもたちに赤いエプロンに緑のコック帽とこれまた可愛らしい「イチゴ達人」のコスチュームを配布。まずはジャムの製作から。

 子どもがイチゴを潰して擦りリンゴと砂糖を加え、大鍋に移したら、大人たちが交代で煮詰める作業を担当。その間にベビーカステラを生地から作り、画用紙で望遠鏡と風車の制作も。次々と進行するプログラムで、小さな子も飽きずに楽しく参加していました。

 後半は葉や花、果実、土壌などイチゴの生態を虫眼鏡で観察。続いて大人の中から有志が昆虫に扮し、お姉さんが受粉についてクイズ形式で説明。最後にできたてジャムをお土産にもらって終了。濃密な2時間半でした!

  イチゴ狩りは別途量り売りシステム。600gくらいで500元でしたが、楽しすぎてつい採り過ぎないように要注意ですね(笑)。周辺にはカフェや屋台もあり、イチゴミルクやイチゴアイス、イチゴのウィンナー(!)まで様々なメニューが。会場は屋根のあるテントなので、雨が降っても問題ナシ。ぜひシーズン中に行ってみてくださいね♪

FBneihustrawberry
要ネット予約

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
  2. 飲食店を多数展開する「欣葉グループ」による和食料理ビュッフェレストラン「NAGOMI」の2号店が6月…
  3. 整体=リラクゼーションじゃない頼れる日本人整体師の手技 かねてより興…
PAGE TOP