台北グルメ

【特集】深夜でもしっかりめしが食える店10選②
3.阿財虱目魚肚(アーツァイシームーユードゥー)22時を過ぎること20分、やっとシャッターが上がる。並んでいた人々がお行儀よく順番を守って入り、思い思いに場所を見つけて座るが、店内に入れるのは最大で20人ほど。残りは一巡するまで待つことに…

【特集】深夜でもしっかりめしが食える店10選①
日本からLCCのフライトが続々就航している台湾。中でも特にリーズナブルなのが夜遅くや早朝に着く便。ところが着いたはいいものの、その日は寝るだけ…なんて人も多いのでは? 初日から台湾グルメを満喫できる10のお店、紹介しちゃいます1.饞食坊(…

【特集】早起きして食べたい絶品台湾朝ごはん③
7.珠記大橋頭油飯(ジュージーダーチャオトウヨウファン)スクーターやバイクが滝のように流れてくる「台北橋」の袂にあり、場所も手伝ってか朝早くから出勤途中の人々がさっとテイクアウトで朝食を買っていく。滷肉飯や鶏肉飯に「荷包蛋(目玉焼き)」…

【特集】早起きして食べたい絶品台湾朝ごはん②
4.良粟商號(リャンスーシャンハオ)行天宮から徒歩5分ほど、オフィス街の路地裏にあり朝も昼も近隣で働く人々が通い詰める。オープンは今年4月とまだ日が浅く、店内で立ち働くのは総じて年若いスタッフたち。笑顔を絶やさず、「謝謝」や「不好意思」な…

【特集】早起きして食べたい絶品台湾朝ごはん①
台湾に来たら食べなきゃいけないのは小籠包にかき氷?いえいえ、「朝ごはん」を忘れてはいけません。ホテルの朝食もいいけれど、ちょっと外へ出ればそこらじゅうに地元民がこよなく愛する朝食のお店がズラリ。伝統的な定番メニューから若者の行きつけま…