【今週の外送!!デリバリー】Vol.74 土庫鴨肉富(トゥークーヤーロウフー)―台湾料理―

 

 今月、日本から10回以上の台湾リピーターの友人が来るので、またしてもプレッシャー…。好きな店に二度行きたいってタイプではなく、新しいうまいものが食べたい、さあ連れていけっていう女王タイプなんだよね。昔はキラキラしてかわいかったのに、歳を重ねると貫禄が出ちゃってさ。

 じゃあまあ、台湾料理らしいものを食べてリサーチしておこうかね、ってことで今日は漢方入りの鴨肉スープ屋さん。寒くなるとこぞって食べる「當歸鴨」。漢方のトウキ(当帰)でダックを煮込んだやつで、独特の香りが苦手って人も多いよね。

 今日は1人メシだからシンプルに鴨肉飯とスープ、ゆでキャベツの定食だけ注文。到着時間が5分~35分て、お風呂入るには微妙なので大人しく待つこと35分…入ればよかった…。フタを開ける前からすんごい濃厚な漢方臭。トウキだけじゃなくセンキュウ(川芎)にジオウ(地黄)にカンゾウ(甘草)などなど漢方たっぷり、滋養強壮作用があって冷え性にもいいんだって。夏こそエアコン冷え症だからちょうどいいや。

湯気と共に匂い立つ漢方臭。鼻腔からエナジーチャージ?

 まずはスープから。ウン、甘い。シナモンっていうかニッキみたいな匂いがすごいな。ニッキ飴は好きだけど…ウン…好みが分かれるだろうな。ごはんの方は鴨肉に醤油ベースのタレがかかってて、めちゃくちゃおいしい。友人には鴨肉飯だけ食べさせよう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台風26号「フォンウォン(鳳凰)」の影響を懸念し、11月12日(水)は各市縣で台風休暇「停班停課」を…
  2. 衛生福利部が先日発表した、健康保険補足保険料の三大改革案について、市民や投資家から課税対象の拡大に関…
  3. 台北市内で11月6日(木)、日本の地方公務員の男が女性のスカート内を盗撮したとして現行犯逮捕された。…
PAGE TOP