台湾
二度は行かない観光地 台東のスポットが1位
ネット掲示板上で近頃「一度は訪れたいが、二度と行かない観光スポット」が話題となっている。@台東観光旅遊網FaceBook上の掲示板「爆料公社」にて1月8日(月)、これに関する質問が投げられると桃園市大渓区の「慈湖」や花蓮「親…
#MeToo告発のタレント 初公判に出席「潔白証明する」
昨年、事務所の女性スタッフへのセクハラ行為で起訴されたタレント・歌手の宥勝が、1月9日(火)台北地方法院での初公判に出席。公判後、宥勝は取材に応え「事実はみんなが言っているものと異なる」と話し、これまでの沈黙は相手の女性を守るためだったとし…
福岡の老舗「ふくや」の明太子 台湾でアレンジメニュ―登場
台湾の各飲食店にて、1月31日(水)まで福岡の老舗名店「ふくや」の明太子を使ったメニューが登場している。アレンジメニューで明太子の楽しみ方が広がる「ふくや」は福岡県福岡市博多に本店を置く、1948年創業の老舗食品会社。4…
先週のニュース TOP5
1.能登半島大地震で駐日代表處が成田空港に人員を派遣@ロイター2.蔡英文氏出演の民進党宣伝動画「路上」に注目集まる3.怪談の巨匠、司馬中原氏が90歳で逝去 著書100冊以上@司馬中原FB4.元野球選手・張…
【トリビア~ン台湾】Vol.166 「心霊成長」の広告はどういう意味?
問近頃、ネット上で「心霊成長」といったカルチャークラスのような広告を見かけます。幽霊を育てるクラスなんでしょうか…? なんだか怖いです。答誤解があるようですね(笑)。中国語の「心霊」とは、心や精神のことを指す言葉です。なので、ちっとも…























PAGE TOP