【トリビア~ン台湾】Vol.54 バスのカードのスキャンは二度必要?

 

先日、台北市内でバスに乗ったのですが、降りる際運転手さんに「もう一度カードをスキャンさせて」と言われました。乗車時にしたし、いつもの停留場なのに。どうして?

 

 

7月1日(月)から、交通ICカードで乗車賃を支払う場合、乗車時と降車時の二度カードをスキャンすることが義務付けられました。もちろん1区間の乗車でも同様です。

 

<解説>

これまでは「上車収費」と表示されていれば乗車時に、「下車収費」なら降車時にスキャン、という方式でしたよね。中遠距離のリムジンバス、國光号に乗車されたことありませんか。国光号では以前から乗車時と降車時の二度、カードの読み取りを必須としていました。市内を走る路線バスも今回から同じ方式になったんです。二重に乗車賃を徴収されることはありませんので、ご安心ください。

 

社内やバス停に掲示されている案内ポスター

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 小学生女児がUber利用時、水筒の水をこぼしたことを理由に運転士が高額な賠償を請求し、議論を呼んでい…
  2. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  3. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
PAGE TOP