筆談の落とし穴 vol.7 ~「太太」は太った奥さん?~

説明しよう!

「太太」は中国語では「奥さん、(他人もしくは自分の)妻」という意味である!

1950年代以前には上層社会の既婚女性に対する尊称とされており、使用人が女主人に対して用いた呼称であった。そうした背景もあって60年代前後に〝妻〟という意味合いで「太太」を使うとブルジョワ的に伝わってしまうため、世間ではあまり良いイメージでなかったそうだ。しかし80年代以降はそういったイメージも払拭され、日常的に使われている。

山本さん! 王くんが聞きたかったのは奥さんの病状であって、山本さんが好む女性のタイプではない。山本さんの隠れた好みがバレたわけでもないから安心してくれ! うっかり行きつけのナイトクラブに王くんを連れて行って、墓穴を掘ったり余計なことを言ったりしないように注意しよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 小学生女児がUber利用時、水筒の水をこぼしたことを理由に運転士が高額な賠償を請求し、議論を呼んでい…
  2. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  3. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
PAGE TOP