筆談の落とし穴 vol.7 ~「太太」は太った奥さん?~

説明しよう!

「太太」は中国語では「奥さん、(他人もしくは自分の)妻」という意味である!

1950年代以前には上層社会の既婚女性に対する尊称とされており、使用人が女主人に対して用いた呼称であった。そうした背景もあって60年代前後に〝妻〟という意味合いで「太太」を使うとブルジョワ的に伝わってしまうため、世間ではあまり良いイメージでなかったそうだ。しかし80年代以降はそういったイメージも払拭され、日常的に使われている。

山本さん! 王くんが聞きたかったのは奥さんの病状であって、山本さんが好む女性のタイプではない。山本さんの隠れた好みがバレたわけでもないから安心してくれ! うっかり行きつけのナイトクラブに王くんを連れて行って、墓穴を掘ったり余計なことを言ったりしないように注意しよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 屏東縣恒春の小学校で 6月27日(金)、教員が教室内で30人の児童と焼肉を行い、換気が不十分だったた…
  2. 日本最大級の英会話スクール「ペッピーキッズクラブ」運営の「イッティー台北」が7月12日(土)・13日…
  3. 和洋食レストラン「紀々花」が8月31日(日)まで、ジャピオン読者限定「ビール」(通常150元)を1人…
PAGE TOP