【トリビア~ン台湾】Vol.45 台湾で「どういたしまして」はどう言う?

感謝の意を表す「謝謝」と言われた際、適切な返答は「不客氣」だと学校で習ったのですが、しばしば違った答えが返ってきます。これはどうしてですか?

台湾では「不客氣」よりも「不會」と返答されることが多いですよね。「大したことはしていないですよ」という謙遜の意味合いがあるのではないでしょうか。

<解説>

「不會(bù hui)」は、中国語では「できません」という意味で、本質的に能力がなくてできないことを表しますが、台湾ではもう一つの使い方があります。感謝されたり褒められた時に、「どういたしまして」、「いえいえ、とんでもないです」の謙遜の気持ちです。

台湾語では「袂啦(boe la)」と言い「不會」の直訳です。同じ様に、知らない、わからない場合「不知道(bù zhīdao)」より「不曉得(bù xiǎodé)」をよく使います。使ってみると、台湾を身近に感じるかもしれませんね。

台湾ならではの言い回しを覚えよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 国際コンクールの入賞歴を持つ台湾のピアニスト・楊堤安氏が8月21日(水)、SNSにて「最後のライブ」…
  2. 山本「王くん、この前取引先が主催したパーティーで知り合った日本人の女性と交際し始めたらしい。出会った…
  3. 台北市内のドリンク店で、8月25日(日)、来店客が購入した商品にゴキブリ数匹が混入していたという出来…
PAGE TOP