行政院が最大規模の改造 新設「運動部」に五輪メダリスト

卓榮泰行政院長は8月24日(月)、大規模な内閣改造を発表。行政院や国家発展委員会、経済部、衛生福利部など計16ポストが入れ替わり、政権発足以来最大規模となった。
@自由時報

卓氏は新体制を「AI行動内閣2.0」と位置づけている。新任人事では、国発会主委に学界出身で中研院経済所研究員の葉俊顯氏を起用、経済部長には行政院秘書長の龔明鑫氏が就任。2人が「財経ツートップ」として政策を主導する。衛福部長には健保署長の石崇良氏が昇格、デジタル発展部長は林宜敬氏が就く。また、行政院副秘書長には僑委会副委員長の阮昭雄氏が転任する。
注目の新設「運動部」は9月に発足し、初代部長を東京五輪羽球金メダリストの李洋氏が務める。鄭世忠、黄啓煌両氏が次長となり、スポーツ振興を担う。さらに、原民会副主委には元プロ野球投手の陳義信氏が内定している。
今回の改造は、リコール投票で逆風を受けた与党が体制立て直しを図る狙い。卓院長は「新布陣で政策推進力を高め、国民の信頼に応える」と述べ、内閣刷新をアピールした。

(8月27日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 卓榮泰行政院長は8月24日(月)、大規模な内閣改造を発表。行政院や国家発展委員会、経済部、衛生福利部…
  2. 野党・国民党の立法委員7名に対するリコール投票が8月23日(土)行われたが、即日開票の結果すべて成立…
  3. 11/22 Sat【コンサート/CONCERT】ツウィが10年ぶりに凱旋TWICE「THIS I…
PAGE TOP